秋の紅葉ラストオフミ
今年の夏タイヤのしめにみんなで走りに行きました。参加台数6台で小規模でしたが楽しい一日でした。
まずは湯ノ川方面から川汲山道を通って川汲公演で一休み。紅葉をバックに思い思いに撮影しました。


santamariaさんのA170です。ホイールがでかいです。タイヤは35とか。

サイドからも格好いいですね〜コンパクトに見えるけどかなり大きいです。

ご存じ狂犬号!今日も狂犬のような走りを見せてくれるかな?ホイールはNEEZの鍛造。1本8万〜9万円だそうです。

先日カーボンボンネットが飛び屋根がボコボコになったそうです(泣)

車談義に花を咲かせます。

ちゃーおんちゃんさん号はE90の新車です。タイヤが薄いです。ホイールだけで走っているように見えました!

このリアが格好いいんですね〜素敵!サイドのエッジが立ってます。

black3300号です。イイ感じに落ちてます。精悍なブラックが迫力です。

ホイールが光ってます。鍬兎郎も欲しいな18インチ。

あるルートで仕入れたステアリングスイッチが自慢です。便利。

碁流祐号です。良い色ですね〜碁流祐さんのようにさわやかなブルー!

夜になると恐ろしいイカリングが点灯します(泣)

鍬兎郎号です。こう見ると車高はこのままで良さそう。

紅葉の下の集合写真

走行写真。何枚も撮ったけど使えるのは2〜3枚(泣)

昼食は恵山のホテル恵風(ケープ)で。水蒸気を吹く恵山が見えます。

わきあいあいと食事をしています。鍬兎郎はイカの刺身定食を食べました。美味しかったです〜

お腹も一杯になったので、ビデオ撮影に。まずは碁流祐号。次に狂犬号。しかしこの直後・・・。
狂犬さんはコースアウトでレッカー移動となりました。(泣)

気を取り直し、恵山岬の灯台へ。断崖絶壁です。

残り4台となりました。

蛾眉野に移動しビデオ撮影を再開。皆さん良い音してますよ〜

ちゃーおんちゃんさんも良い音でした。みなさんの走りの動画はこちら

動画撮影を待つ4台

帰り道に後ろを走る碁流祐号を激写。難しい・・・。

アクシデントもありましたが、楽しかったですよ〜皆さんまた行きましょう〜
碁流祐さん写真をありがとうございます!