リアブレーキローター&パッド交換

 フロントに天下のbremboGTキットを装着したので、リアブレーキもチェンジしました。こちらは買ってから7年4万キロ一度も交換していないような気がしますが・・・。


 今までのはこんな感じです。内径側がサビてますね。パッドが当たってないんでしょうか?走行中にサイドブレーキを引くとザーーーっと音がします。要交換ですな。
 ちなみにA4はソリッドですがS4はベンチレーテッドになってます。やはり走りのマシンは違いますね。


 13mmのボルトを2本抜いて、キャリパー本体を外します。共回りしちゃうので、薄い13mmのスパナか薄いパイプレンチで押さえましょう。
 キャリパーが抜けるとパッドとブラケットだけが残ります。


 パッドも外した状態です。サビがひどいのがわかるでしょうか?これは融雪剤の仕業だと思う。関係者出てこい!


 ブラケットを抜くには六角レンチを使います。たしか8番です。道具が入らないので、ここが一番きついです。頑張って外しましょう。
 なるべくジャッキは高く上げた方が作業しやすいですが、あとでサイドブレーキを解く場面があるので、輪留めはキッチリしましょう。なるべくウマをかけておいた方が良いです。


 ローターも取り外した状態です。滅多に見れませんよ。ローターを外すのは結構大変です。固着してますからね。
 金槌で上下を叩いて外しました。しかし叩いたローターは使用不可です。(たぶん。)


 新旧ローターを比べました。新型はドリルドになってかっこいいです。
 ドリルドにしたのはフロントに合わせただけです。一般の人はドリルドはさけた方が良いです。あとでクラックが入って泣きます。やはり通はスリットで我慢しましょう。鍬兎郎もホントならスリットのが良かったです。
 新しいローターはベンチレーテッドなので結構高かったです。送料込み、2枚で21300円でした。買ったのは某ショップです。他のショップはドリルドが売ってません。クラックが入るので、最近はドリルド加工してくれるショップが少ないそうです。
 ここのショップは要注意かもしれません。まず、振り込んだ後に北海道なら送料が足りないとメールが来る始末。最初に振込金額を指示したメールが来て、その後訂正メールを送ったそうです。後の方のメールは見てなかったので(ここの送信者とタイトルが半角英数なので自分で削除した可能性ありです)二度も振り込み料を払いました。
 また、ローターを鋳込んだときの砂と思われるものが完全に落ちきっておらず、ポロポロ出てきました。製品管理に問題がある気がします。たぶんここからは二度と買わないと思います。


 新旧パッドを比べました。やはり内径側が当たりが悪いですね。新しい方は面取りしてます。


 今回のパッドのボックス。TEXTARって、全く知らないメーカーです。3年ぐらい前にのが郎さんに譲っていただいたもの。ホントはA4用です。
 ホントは効きの良いものを買おうか思いましたが、在庫が勿体ないので使います。


 裏には3Mのネバネバした両面テープが貼ってありました。もしかすると鳴き止めに効果があるのかも。
 面取りも丁寧にしてあり、良い感じですね。キャリパー用のボルトも付属してます。ねじロック剤も塗ってあり親切。


 キャリパーのピストンを元に戻します。鍬兎郎スペシャルツールの出番です。コレがないとピストン戻りませんよ!グルグル回して戻してゆきます。
 この時はエンジンルーム内のブレーキリザーバータンクのふたを緩めておきます。


 無事に戻りました。ゴムブーツが暴れるので、最後はきちんと折りたたんであげましょう。
 グリス汚れをブレーキクリーナーできれいにしましょう。また、リザーバータンクのふたを閉めておきましょう。忘れちゃダメ!


 充分に脱脂した後、ローターを取り付けます。ブラケットを元に戻し、パッドを装着してキャリパーを取り付け、ボルトを締めて完了です。疲れた。
 しかし、新品のローターはイイですね。気持ちが良いです。


 ホイールの隙間から覗くドリルドが馬鹿っぽくてかっこいいですね。効きや性能やクラックのことを考えると絶対にスリットなんだけど・・・・。
 

装着してみて
 特にどうって事はありません。定期メンテナンスって事で。
 作業は両輪で2時間半でした。結構めんどくさかったです。
 ま、かっこだけは良くなったと思いますが、クラックが心配ですね。

 

つづく