07車検必要経費など

 車検が終わったので報告します。
 今回は保証の関係でディーラーにお願いしました。不具合が発見された場合、保証で直してもらおうというわけです。
 実はS4を買ったときに10万円払って修理保証に加入してました。(株)プロテクション・プラス・ワランティという会社が提供する保証です。消耗品以外の修理は面倒を見てくれるというありがたい保証です。B5の場合サスアームとパワーステアリングが弱点であり、ここが逝ってしまうと莫大な金額になります。10万円は高いですが、1カ所修理すれば元が取れてしまいます。って事で加入しておきました。この保証を効かすためにはディーラーでの診断、修理が条件になります。って事で、皆さんの期待を裏切りますが、今回の車検はユーザーを見送ってディーラーにお願いしました。
 もし皆さんが今後中古車を買うつもりでしたら是非この保証に加入されることを勧めます。

 予兆はありました。夏頃からどうも左側のホイールに違和感がありました。歩道などに乗り上げるときにタイヤは動いているようなのですが、ステアリングに動きが伝わってこないんです。考えられるのはサスアームのボールジョイントのガタ。もしサスアームだったら凄くお金がかかります。って事でサス周りを念入りに診ていただけるようにお願いしました。

 車を入庫した次の日。早速車検費用の見積もりがFAXされてきました。その金額を見てビックリ!447091円也!でした。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
 内訳は通常の費用が113820円。これは必ず必要ですね。次に整備諸々が68408円。これも必要経費です。そして大きな故障が見つかりました。ステアリングギアボックスエンド(タイロッドとのつなぎ目)にガタがあり、ASSY交換しないと直らないそうです。工賃アライメント取り直しを含めて183015円とのこと。やっぱり故障してましたね〜私の目に狂いはなかった!
 更にフロントブレーキがパッドとローターが限界と言うことで81848円です。
 細かいところではドアノブにガタがあったので交換。ポーレンフィルターも交換になりました。
 保証書を見るとステアリングギアボックスは該当しそうです。早速S4を買ったお店に連絡しました。対応も素早く、大元の保険会社からすぐにディーラーに連絡が来ました。結果は保証で直る見込みです。快く対応してくださったア◎ディ函館のサービスのS様ありがとうございます!
 ブレーキ周りは別に仕入れてスリットローターとスポーツパッドに交換予定です。
 よって、今回の車検費用は182228円で済みました。詳細は下記をご覧ください。

車検整備基本料金 23100
総合検査料 10500
下回り洗浄/足回り洗車 8400
日常点検 2100
VAGテスター 5250
ブレーキフルード 1995
フロントドアトリム脱着 3990
ドアオープナー脱着 998
レバー 9450
ポーレンフィルター交換 2625
小計 68408
重量税 50400
自賠責 30680
印紙 1500
車検代行料 11550
リサイクル料 19690
小計 113820
合計 182228

 ステアリングまわりは部品が国内に在庫がないので、入りしだい修理することにして、とりあえず本日仕上がりました。久しぶりに運転する鍬兎郎号は重厚な走りで、やっぱり良い車だと思いました。
 ア◎ディ函館の皆さんお世話になりました。ありがとうございました。

アウディTOPにもどる