レース車両を作る

 白老カーランドで行われている軽耐久レースに出場することにしました。耐久なのでチームを組まなければなりません。そこで白老に通っている4人が集結。オーナーとなりました。
 ウチのチームの仕組みはオーナー4人が出資して車を購入、レース車両に仕上げを行い、さらにサテライトのドライバーを募り、運転してもらいます。その際はエントリーフィーやガソリン代などの経費の一部を負担してもらいます。チーム名は「Team廃車復活。」です。

 
 マシンはスズキアルトワークスie。CR22Sタイプです。エンジンは660cc3気筒OHCターボです。購入金額は6万円です。文字通り廃車からの復活です。状態はまあまあですが所々にサビがあります。エンジンは吹けがイマイチで、ターボユニット交換、エンジン調整を行い何とか走れるようになりました。

 
 内装は外せるモノは全部外しました。その後バケットシート装着、6点式ロールケージ、ベルトなどを装着しました。

 
 足回りはブレーキパッド交換(プロジェクトμ製N1仕様)車高調のサスペンションをおごっています。リアがドラムブレーキなのが残念。
 ホイールは新品を買いました。タイヤも新品のネオバを履かせてます。

 車体はほぼ仕上がったので、あとはレースの日を待つばかりです。車は廃車してあるので、当然ローダーで運びます。うーんレース専用車を持つ身分になるとは・・・・!

 
 前日の土曜日にチーム名を貼り付けるなど仕上げ完了!これでやっと完成しました。いざ出陣じゃあ!

Team廃車復活。TOP