第5戦6時間耐久レース
いよいよ最終戦がやってきました。泣いても笑ってもコレが最後です。
廃車復活。号の場合は、そんなに速くないので、上位進出は望めません。しかし、年間総合ランキングでは3位となってます。4位の「はたて」さんとは1ポイント差。しかも「はたて」さんはいつも1周7秒から10秒速いんです。つまり「はたて」さんに逆転されるのは必至です。と言うことでとりあえず完走狙いで行くことにしました。
小雪の降る中スターティンググリッドに着きました。予選は10位。気温が低く路面が濡れてるので、滑りまくりだそうです。どうか無事で・・・。
スタート前の緊張の一瞬。スタート動画はこちら(音が大きいので注意)
雪は降り止まず、路面は滑るし大変だったそうです。そんな中、3番手鍬兎郎の番が来ました。3周目(1時間半頃)のヘアピン前の下りコーナーでいきなりスピン!後続車の進路を塞いでしまいました・・・正面衝突です(泣)動画(音が大きいので注意)
一旦ピットに帰ると、フェンダーのへこみだけだったので、バールのような物でたたき出し、戦線復帰!いやあ大変でした。
その後は滑りまくる車をなだめすかし、45分の持ち時間を走りました。直線はハイドロプレーニング現象で真っ直ぐ走らないし、コーナーの立ち上がりはアクセル踏めないし、ブレーキは効かないし、凄く怖かったです。雨の日は楽しくないですね(泣)
さらに3時間過ぎたときに、他のメンバーの時に土手に乗り上げてオイルクーラーを壊しました。動画(音が大きいので注意)オイルを吹いていたのでリタイヤかと思ったけど、オイルクーラーの損傷だけだったので、外しちゃいました。作業は難航し、約1時間のロス。もうこれで総合3位の目はなくなりました。
青のアルトはやたらに速い「はたて」さん、黄色のビートはNAなのにめっちゃはやの「SP’Z」さん
これまた速すぎの「ZZR」さんポシェット、バンパー無しで頑張る廃車復活。号。あともう少し!
写真は「ZZR」さんがチェッカーを受けたときのもの。6時間の長い戦いが終わりました。なお「ZZR」さんは年間ランキングでも総合優勝を果たしました。もちろんターボ勢を抑えての優勝です。凄い!どのぐらい凄いかというとF1にFニッポンで出て年間チャンピオンを取るぐらい凄いんです!鍬兎郎達も見習わなければなりません!
廃車復活号も帰還しました。今日は走るのもピット作業も大変でした(泣)