第2戦4時間耐久レース

 第2戦のレポートです。今回は先週の試走もあって、かなり余裕がありました。


 すらりと並んだ参加マシーン達。今回は運動会シーズンもあって、参加台数は少なめ。ウチのキャプテン白琵琶さんもご子息の運動会で不参加。鍬兎郎が監督代行に。

 
 シェイクダウンも済ませ、バッチリな諭吉20号。今回は狙います!
 右の写真、手前の青いアルトは大本命の「はたて」さん。1分15秒とか平気で出しちゃいます。(泣)
 赤いアルトはライバルの「パオーンズ」さん。今回優勝されました。おめでとうございます。

予選
 今回予選は30分と余裕があったので、新ドライバーのTさんを先に乗せました。新品タイヤのナラシと、車に慣れてもらうためです。10周ほど走ったところでピットイン。エースのパワーブックさんにチェンジ。22秒台を記録。


 いよいよスタートです。

 
 予選は7番手。良い感じです。
 仲良しのZZRさんは8番手。ノンターボなのに速すぎまする(泣)

レース経過
 8時15分にスタート。まずはパワーブックさんのドライブです。今回は5人なので一人45分のドライブ。パワーブックさんは19秒台に入れてきました。速いね〜きっちり45分攻めました。
 第二ドライバーは白い稲妻さん。軽自動車耐久でも唯一の女性ドライバー。24秒台で安定走行。速いです。
 第三ドライバーは新人のTさん。22秒台連発で、安定してます。今後が有望です!
 第四ドライバーは鍬兎郎25秒台で推移。イマイチ乗れてない(泣)しかし、死ぬ気で走ったら1周だけ21秒台に。しかし怖いよ〜(泣)
 アンカーは武律炎(ブリッツエン)さん20秒008ともう少しで19秒台へ。次はいける??

 他チームではいつも速いビビオSCの「SPZ」さんが車の調子が悪くリタイヤ。カプチーノの「ジークフリード」さんも早々と姿を消しました。上位がいなくなって気が付くとクラス3位!タナボタです〜

 
 黄色いトゥデイは「ライフライン」さん。良い走りしてますよ。
 青いアルトは「はたて」さんラップで10秒違います。何度も抜かれた(泣)

 
 「パオーンズ」さんのワークス。19秒台連発で、安定しています。
 右は今回拮抗していた「ファイヤマスターズ」さんのキャロル。かわいい顔して速いですよ!

 
 馬の背から1コーナーへ。攻め方が違いますね(泣)走りの動画はこちら

 
 ZZRさんの走り。コーナリングスピードは舌を巻きます。ウチらもなんか考えねば!

 
 おっと!トップ独走の「はたて」さんが飛びました。最終コーナー立ち上がりのスピードが乗ったところでアウト側に。さいわい横転せず、ドライバーの方も怪我がなかったようです。
 原因は右側のハブが壊れてタイヤが飛んじゃいました。昨年の廃車復活。と同じですけど、ウチは左側が飛びました。
 でも、「はたて」さんは右側です。壊れるのは左側とは限らないんですね・・・怖い・・・。

レース結果
 トップの「はたて」さんが残り30分でアクシデントに見舞われリタイヤ。なんと暫定2位!こうなったら何としても無事にゴールさせねば!しかし・・・
 あと2〜3分ってとこで最終ドライバーの武律炎(ブリッツエン)さんがピットに戻ってきました。あわてるメンバー!しかし、ガス欠でした。
 若干給油して再びピットアウト。無事ゴールを迎えることが出来ました!
 総合4位、ターボクラス2位!周回数167周。ベストラップ1分19秒675(パワーブックさん)でした。


 やったー2位ゲッツ!なまら嬉しかったです!苦労が報われました(泣)
 前回はリタイヤだったので、嬉しさ倍増です。次回はいよいよ8時間耐久です。更に頑張ります〜

Team廃車復活。TOPへ