ETC取り付け

 モディファイ第二弾はETC取り付けです。もちろん以前使っていたDENSO製DIU-3500を再度取り付けます。取り付けもきちんと配線を隠しながら、確実に取り付けます。
 使用工具は8mmと10mmのボックス、マイナスドライバー、ブレーキクリーナーetcです。
 ※注意 配線部分にミスがありました。ご注意下さい。


 配線を隠すためにグローブボックスやステアリング下の棚を取っちゃいましょう。
 まずはダッシュボードの左右のカバーを開けます。カバーの下にマイナスドライバーの差し込み口がありますよ。

 
 グローブボックスを外すにはダッシュボードの右カバーのボルトを2本外し、グローブボックス内のボルトを3本外します。

 
 お次はステアリング下の棚を取り外します。ダッシュボード右側のヒューズカバーを外し、ボルトを2本緩めます。その後ステアリング下の棚のボルトを3本外します。棚は手前に引っ張ると外れます。


 電源取り出しは色をよく見て取り付けましょう。
 通常の電気製品は 赤線→イグニッションONで通電へ接続、黄色線→常時通電へとなってます。
 S4の車体は黄色→イグニションONで通電、赤→常時通電となってます。間違えやすいので注意しましょう。
 以前の説明は逆でした申し訳ないです。
 結局はETCの黄色い線は車体の赤い端子、ETCの赤い線は車体の黄色い端子にそれぞれ接続するが正しいです。

 
 あとは本体を両面テープで「てきとー」に取り付けます。取り付け部分の油脂分をブレーキクリーナーで除去するのを忘れずにね!
 アンテナは窓に取り付けます。なるべく車体の中心が良いそうです。

 
配線はグローブボックス裏を通し、右Aピラー脇を這わせます。 

 
 赤い点線を通すときれいにかくせます。ただしピラーのエアバッグが開いた場合はどうなるかちと心配です。(泣)

 あとは動作を確認し、各カバー類を元に戻せば完了です。時間は2時間ほどでした。
 車種変更の書き込みとテストはメーカーにお願いします。幸い市内にデンソーの代理店があるので持ち込んでやって貰います。車検証とETCのセットアップ申込書を前もってFAXしておけば、行ったらすぐにやって貰えますよん!

書き替え
 ETCのセットアップに行ってきました。機種がデンソーなので、デンソー北海道函館支店に行きました。ピットなんかもあり、結構頻繁に車が入っているようです。やっぱり純正のオーディオとかの修理が回されて来るんでしょうね?
 セットアップ自体は5分もかからずに終了しました。設定カードを差し込んで本体にナンバーとか車体の長さを記憶させてるようです。
 ついでにアンテナのテストもしていただき、無事クリアしました。料金はお高めの3150円也・・ちと痛かったです。(泣)

S4化へ