アンサーバック装着・・・・小技編
さて、アンサバックを装着しましたが色々不満が出てきました。ちょっと小技を効かしてスカッと解消!
キーがねえ・・・・
この折りたたみキーはカッコイイのですが、汎用品なのでイマイチAUDIらしさが無いんですよね〜って事でモディファイだ!
ノーマルキーね。こうやって比べると純正もイマイチかなあ?
で、今回犠牲になったのはアウディノースアメリカのピンズ。$6.95でした。これをキーに貼っちゃうわけ。
まずはニッパーで後ろの針を切ります。その後グラインダーにかけて後面を平らに削ります。
エポキシ接着剤でピッタリ貼り付けます。瞬間接着剤は白くなっちゃうので不可。
なぜこの位置かというと、キーが飛び出すボタンが出っ張り気味で、何かの拍子に出ちゃうんですよ。そこでエンブレムを貼ると少しは解消されるかなと。
裏面も考えたのですが、裏面はノッペラボーなので、もう少し大きめのエンブレムがあってます。そのうち裏側にもなんらかの加工をします。
乾くのを待って完成!どうでしょう?マークがちょっと小さかったかな?でも、何もないよりは格好良くて満足!
でも、平面に貼っちゃったので、「取って付けた」感が漂います。1段下がっていると格好いいんだけどね・・・。
パッと見た感じはいいですよん!