VAG-COMでスキャンだ!

 さて、せっかくVAG-COMがあるわけですからスキャンして、エラーを事前に知りましょう!

 
 まずはリアシートの灰皿を開けます。灰皿の左にはOBD2の端子があるのでカバーを外します。このピンク色した端子がOBD2です。


 端子にコードを差し込み、パソコンのUSBへ接続します。


 その後エンジンをかけてからVAG-COMを立ち上げます。対応する車種を指定すればOK!S4の場合はS4が出てこないので、A4(8D) 2.7tを選びます。


 見事にフォルトコード無しです。健康そのものですな。ODB2について詳しくはこちら

 Control Module一覧はこちら

S4TOPへ